運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
105件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-04-20 第204回国会 参議院 法務委員会 第9号

委員から御指摘ございましたけれども、先日の参考人質疑では、日本司法書士会連合会及び日本土地家屋調査士会連合会において、管理人候補者を養成するための研修を実施するなどの取組を行う予定であるとお聞きしたところであります。  法務省といたしましても、こうした取組を踏まえまして、所有者不明土地管理制度の適正かつ円滑な運用が実現されるよう、関係機関連携して必要な対応を行ってまいりたいと考えております。

小出邦夫

2021-04-15 第204回国会 参議院 法務委員会 第8号

御出席いただいております参考人は、日本司法書士会連合会会長今川嘉典君、日本土地家屋調査士会連合会会長國吉正和君、全国青年司法書士協議会会長阿部健太郎君及び公益財団法人東京財団政策研究所研究員研究部門主任吉原祥子さんでございます。  この際、参考人の皆様に一言御挨拶を申し上げます。  本日は、御多忙のところ御出席いただきまして、誠にありがとうございます。  

山本香苗

2021-04-15 第204回国会 参議院 法務委員会 第8号

参考人國吉正和君) 私ども土地家屋調査士会も、やはりいろいろな問題などを解決するためには、例えば、私ども土地家屋調査士だけではできないというのはもう分かり切っていまして、今回一緒に出ております司法書士会さん、それから我々、それから弁護士会さん、若しくは宅建の方、若しくは建築の方と、いろいろな士業との連携をやっぱり模索をしていって、それぞれの適性に合った意見などを集約した形で対応していったらいいのではないかというふうに

國吉正和

2019-05-31 第198回国会 衆議院 法務委員会 第21号

そこで、これまで法務局におきましては、各地司法書士会土地家屋調査士会連携して相続等登記に関する無料相談会を実施したり、日本司法書士会連合会及び日本土地家屋調査士会連合会と共同して相続登記促進に関するリーフレット作成、配布するなど、申請人が必要に応じて司法書士土地家屋調査士にアクセスすることができるような方策を講じてきたところでございます。  

小野瀬厚

2019-04-11 第198回国会 参議院 法務委員会 第6号

そしてまた、こういった全国的な取扱いについて、先ほど申し上げました司法書士会あるいは土地家屋調査士会全国的な組織などとも意見交換をしながら、全国における適正な処分の在り方ということについてもいろいろ意見交換が可能であるというふうに考えております。したがって、そういう意味においては、その各地域の法務局長というよりは法務大臣という方が合理化されるのであろうということに考えております。  

山下貴司

2018-05-23 第196回国会 衆議院 国土交通委員会 第17号

○もとむら委員 神奈川県の土地家屋調査士会相模原支部からも、この地籍調査の結果、筆界未定地となる土地が多数見受けられるけれども地図作成作業筆界特定率が高い、この成果を相模原市が行う公共事業などにもうまく連携させることができればより効果が大きいんじゃないかという話もいただいておりますので、その辺をまた指摘をしておきたいと思います。  次は、所有者不明土地の課題について数点お伺いいたします。  

もとむら賢太郎

2018-05-23 第196回国会 衆議院 国土交通委員会 第17号

そのための方策として、委員からは、京都府精華町における先進的な取組を御紹介いただきましたけれども、一般的な取組一つを申し上げますと、登記専門家団体である日本司法書士会連合会及び日本土地家屋調査士会連合会連携の上、相続登記促進のための広報用リーフレット作成し、死亡届受理時にこれを配布していただけるように、各法務局地方法務局から全国市町村に対して協力依頼を行っているところでございます。

筒井健夫

2018-05-18 第196回国会 衆議院 国土交通委員会 第15号

具体的には、登記専門家団体である日本司法書士会連合会及び日本土地家屋調査士会連合会連携の上、相続登記促進のための、ただいま御指摘がありましたような広報用リーフレット作成し、死亡届受理時にこれを配布していただくように、各法務局地方法務局から全国市町村に対して協力依頼を行っております。  

筒井健夫

2017-02-22 第193回国会 衆議院 予算委員会第八分科会 第1号

分筆の登記等を速やかに実現するには筆界特定手続迅速化が不可欠となりますので、法務省日本土地家屋調査士会連合会において、現在、隣接地所有者が不明である土地につき、土地家屋調査士申請代理人となって筆界特定申請を行う場合には、申請代理人が収集した隣接地所有者探索に関する資料測量結果等といったさまざまな資料筆界特定登記官が最大限活用することによって、通常よりも大幅に短縮した期間で筆界特定を行

金子修

2015-07-09 第189回国会 参議院 法務委員会 第17号

六月十九日のその御質問の後、法務局ホームページにおきまして日本土地家屋調査士会連合会ホームページとリンクを貼って、そして日本土地家屋調査士会連合会主催一般国民向け公開シンポジウム、これを後押しする形で法務省参加をさせていただきながら、法務省職員パネリストとして参加をするという形の中で、こうした制度周知に対しまして協力をさせていただいてきたところでございます。  

上川陽子

2014-06-19 第186回国会 参議院 法務委員会 第25号

この前御答弁した以降でございますと、今年の三月末に、土地家屋調査士会連合会土地家屋調査士白書というのをお作りになりました。それで、これは土地家屋調査士に関する様々なデータ一般国民に公開することによって制度周知を図っていこうという狙いで作られたものでございますが、その発刊に当たりましては法務省もいろいろ必要なデータ等提供する等々の協力を行ってまいりました。  

谷垣禎一

2014-03-17 第186回国会 参議院 法務委員会 第4号

法務省ホームページにおきまして土地家屋調査士業務内容を掲載する等々努めておりますし、また、日本土地家屋調査士会連合会一般国民を対象としていろいろシンポジウムどもおやりになっておりますが、そういったところに法務省職員参加して講演を行ったり、パネリストとして参加する等々には協力をさせていただいているところでございます。  

谷垣禎一

2011-05-11 第177回国会 衆議院 法務委員会 第10号

辻委員 阪神大震災のときに阪神淡路まちづくり支援機構というのがつくられて、これは弁護士会だけではなくて、税理士会司法書士会土地家屋調査士会、不動産鑑定士協会建築家協会建築士会等々の専門職団体協力し合って、行政連携しながら市民のまちづくりを支援するということで、かなりいろいろ具体的な活動実績があるんですね。  

辻惠

2011-05-11 第177回国会 衆議院 法務委員会 第10号

江田国務大臣 委員問題意識はよく共有をしていきたいと思っておりますが、法的トラブルを迅速に解決するための情報の提供あるいはサービス提供、そのために法テラスが、弁護士会、今委員挙げられました司法書士会土地家屋調査士会、税理士会不動産鑑定士協会建築士会など専門家団体と密接に連携協力していくことは大変重要で、これらの具体的な取り組みについて、地域の実情に応じて、法テラスがしっかりと関係機関連携

江田五月

2011-03-30 第177回国会 衆議院 法務委員会 第4号

やはり専門家をしっかり現地で確保していくということのためにも、この「等」ということも明確にしていただきたい、こう思いますし、先ほども答弁でございましたけれども全国土地家屋調査士会連合会にしっかりそのお願いをする、こういうことでございますけれども、本当にどれぐらいの調査士の方あるいは専門家の方が必要であって、それに対して十分確保できるのか。費用等の問題もございます。

大口善徳

2010-06-01 第174回国会 参議院 法務委員会 第14号

手続については、基本的に関係市町村、あるいは関係する司法書士会あるいは土地家屋調査士会あるいはいろんな関係者、そういう皆さんに、約一年くらい先のことですね、実施は一年くらい先を考えつつ、一年前には案をお示しをし、考え方をお示しをし、説明をしながら御意見をちょうだいをし、そして適正配置、納得をいただきながら進めているということでございます。  

千葉景子

2010-03-26 第174回国会 衆議院 国土交通委員会 第10号

そして、先ほどから私も繰り返し申し上げておりますが、やはりこれは、現場では権利関係のさまざまなふくそうがありますので、その辺の、土地境界地図登記制度について高い専門的知見を有し、また豊富な経験を持たれる専門家方々、例えば土地家屋調査士会方々であるとかあるいは測量士会方々とか、そういう方々専門家の力も活用することが重要だと思いますが、いかがでございましょうか。

竹内譲